2016年07月29日
花火
!!花火!!
急に思い立って、花火!です!!
みなさん、久々だゎーと

風が気持ち良くて
Aさんが海行きたいなーって!
♫海はーひろいーなーおーきーいーなー♫
突然の歌が始まり
笑い声が花火の音のようにたーくさん響きました☆
Tさんとここみ。最近、Tさんは会話が増えてきて、花火の後も、面白かったゎと言ってくれました☆
夜風が本当に気持ち良くて暫く、ぼーっとしたり、笑ったり、花火したり、畑のゴーヤみたり、

時間の流れがゆるやかに
居心地が良いねーって、私だけじゃなくて良かったー
1日1日、思いついた事に振り回しちゃいけないなーと思いながら、みんなが笑って良かったーって言ってくれると、また思いつきで、次は海に行きたいねーって
口を揃えて
おばあさま方は
水着買わなきゃと言ってますっ!!
泳ぐ気マンマンですっ!!
急に思い立って、花火!です!!
みなさん、久々だゎーと
ニコニコ
です☆
風が気持ち良くて
Aさんが海行きたいなーって!
♫海はーひろいーなーおーきーいーなー♫
突然の歌が始まり
笑い声が花火の音のようにたーくさん響きました☆

夜風が本当に気持ち良くて暫く、ぼーっとしたり、笑ったり、花火したり、畑のゴーヤみたり、

時間の流れがゆるやかに
居心地が良いねーって、私だけじゃなくて良かったー
1日1日、思いついた事に振り回しちゃいけないなーと思いながら、みんなが笑って良かったーって言ってくれると、また思いつきで、次は海に行きたいねーって
口を揃えて
おばあさま方は
水着買わなきゃと言ってますっ!!
泳ぐ気マンマンですっ!!
2016年07月28日
神戸研修 榊原先生
バナナうんちが出れば安心です
いくら、便秘でも、3日、1週間後のうんちが、バナナうんちならばその方の排便周期と言って、問題ないそうです!
しかしですね、バナナうんち以外だと、何らかの問題があるので、
排便の観察は必要です!

マッサージの仕方教わりました!

グループワークも各々に抱えている、排泄課題や、取り組んでいる事が、明確化され、
とても有意義な時間を過ごせました!
薬に頼る前にまず、
やれるべき事、
1人1人にあった排泄ケアの提案、
そして、排泄日記とたくさんやれるべき事の発見
だらけでした!!
みよしの家でも、やれる事から、まず一つ、 スタッフの勉強会で話し合います!!
腸内環境を整えること。
これから、どんどんクローズアップされる課題だと思います。
榊原先生は、始めにヨガを教えて下さいました。
身体と心のバランス
ホルモンバランスを整える事が、
排泄への入り口の様に、丁寧に、そして、たくさんの笑顔で会場が笑い声で絶えなかったです。
まずは、手足の冷えから
温めてマッサージ、
タッチセラピーや
ボディタッチや
タクティールや
まだまだたくさん
触れ合う事に対してのケアがあります。
どれもこれも、
触れ合っています。
どれだけ、個人に触れ合っていたかなと、
考えさせられたと同時に
みよしの家だからこそできるケアは?
個人に寄り添う事です。
まだまだ、ここみ個人未熟ですが、学ぶ事がたくさんあって、ウキウキします!
新しい方に出会う度に、新しい事を学べる喜びで嬉しく感じています。
身につけなきゃ勿体無い!
身に付けるために、まずは一歩、一つずつ、やれる事から始めたいと思っています。
いくら、便秘でも、3日、1週間後のうんちが、バナナうんちならばその方の排便周期と言って、問題ないそうです!
しかしですね、バナナうんち以外だと、何らかの問題があるので、
排便の観察は必要です!

マッサージの仕方教わりました!

グループワークも各々に抱えている、排泄課題や、取り組んでいる事が、明確化され、
とても有意義な時間を過ごせました!
薬に頼る前にまず、
やれるべき事、
1人1人にあった排泄ケアの提案、
そして、排泄日記とたくさんやれるべき事の発見
だらけでした!!
みよしの家でも、やれる事から、まず一つ、 スタッフの勉強会で話し合います!!
腸内環境を整えること。
これから、どんどんクローズアップされる課題だと思います。
榊原先生は、始めにヨガを教えて下さいました。
身体と心のバランス
ホルモンバランスを整える事が、
排泄への入り口の様に、丁寧に、そして、たくさんの笑顔で会場が笑い声で絶えなかったです。
まずは、手足の冷えから
温めてマッサージ、
タッチセラピーや
ボディタッチや
タクティールや
まだまだたくさん
触れ合う事に対してのケアがあります。
どれもこれも、
触れ合っています。
どれだけ、個人に触れ合っていたかなと、
考えさせられたと同時に
みよしの家だからこそできるケアは?
個人に寄り添う事です。
まだまだ、ここみ個人未熟ですが、学ぶ事がたくさんあって、ウキウキします!
新しい方に出会う度に、新しい事を学べる喜びで嬉しく感じています。
身につけなきゃ勿体無い!
身に付けるために、まずは一歩、一つずつ、やれる事から始めたいと思っています。
2016年07月23日
神戸研修
こんにちは!
神戸晴天!!
今日は、神戸でうんちっちの研修会ですっ!!

グループディスカッションもあるそうで、今から始まりますっ!!
本日、ここみと、新しく入りました、
竹内さんと2人で参加ですっ!!
毎日の排便をスムーズに自然に行える為には、どうアプローチしていくのか、たくさん吸収してきますっ!!
神戸晴天!!
今日は、神戸でうんちっちの研修会ですっ!!

グループディスカッションもあるそうで、今から始まりますっ!!
本日、ここみと、新しく入りました、
竹内さんと2人で参加ですっ!!
毎日の排便をスムーズに自然に行える為には、どうアプローチしていくのか、たくさん吸収してきますっ!!
2016年07月18日
スイカー!!
甘〜い!!
スイカの差し入れを頂きました☆

いつ食べても美味しいです!!

ひと口サイズにすると、皆さんぱくぱく
美味しい美味しいって食べてる姿みてると、嬉しくて☆
気付いたら、スイカがなくなっちゃう程食べてますっ!!
こんな暑い日は、スイカが進みます!
夏バテ気味も、スイカにて
復活!!
スイカ!!
スイカの差し入れを頂きました☆

いつ食べても美味しいです!!

ひと口サイズにすると、皆さんぱくぱく
美味しい美味しいって食べてる姿みてると、嬉しくて☆
気付いたら、スイカがなくなっちゃう程食べてますっ!!
こんな暑い日は、スイカが進みます!
夏バテ気味も、スイカにて
復活!!
2016年07月15日
ゴーヤ発見!!
きゅうり
なす
トマトさん達は
豊作!!
凄いですねー
畑らしくなってきて、
景観最高です!!
ここみも畑仕事覚えました!!
良い経験です
虫が多いですが、
美味しい証

そして、やっとゴーヤちゃん

ブレてます。
ゴーヤときゅうりとトマトが毎日食卓に並びます!
飽きないように、それぞれスタッフさんによって違う味だったり、
クックパッド必須です!!
何かオススメレシピあったら参考にしたいです☆☆
今日は割と過ごしやすい日ですから、こんな時こそ、外へ出て、風を感じてほのぼの。
新しいスタッフさん増えました☆
またスタッフ紹介します☆
なす
トマトさん達は
豊作!!
凄いですねー
畑らしくなってきて、
景観最高です!!
ここみも畑仕事覚えました!!
良い経験です
虫が多いですが、
美味しい証

そして、やっとゴーヤちゃん

ブレてます。
ゴーヤときゅうりとトマトが毎日食卓に並びます!
飽きないように、それぞれスタッフさんによって違う味だったり、
クックパッド必須です!!
何かオススメレシピあったら参考にしたいです☆☆
今日は割と過ごしやすい日ですから、こんな時こそ、外へ出て、風を感じてほのぼの。
新しいスタッフさん増えました☆
またスタッフ紹介します☆
2016年07月14日
汗だく!!

久々に、揃ってお散歩です☆

向日葵や、夏のお花がたくさんあって、本当に、のどかな所です☆

笑顔もステキ☆
Kさん笑ってなかった!!
写真はきらいみたいです(笑)
ほのぼのしてて、ここみも癒されました。
穏やかに過ごせるって、本当に幸せな事だなって、感じました。
そして、住んでいる方が穏やかに過ごせるように、スタッフの皆さんも日々奮闘してたりします。
感謝です。
まだまだ暑い日が続きます。
皆さん何事もなく夏が乗りきれますよう、七夕終わってしまったけど、お祈りします☆☆☆☆
2016年07月10日
起立着席訓練
起立着席訓練
毎日少しずつ継続しています!!
嫌いやいやだ!
と言っていたKさん。
足が痛いからやれない!!
と言っていたKさん。
ついに!!

Kさんがいると、こんなに楽しそうに起立着席をしているSさん!

Kさん、今日で3回目!!
100回ずつやれるまでになりました!
足の痛みも軽減してきて調子いいなぁって!!
椅子の高さを調節して、無理のないように、そして、継続できるように、頑張ってます!!
やる前は絶対やらない!!って言い張っていたのに、、
くどいぐらい、誘っていたら、やる気になって、
とってもいい笑顔で頑張ってます!
周りの方達も笑顔にしてくれて!
安全に歩けるようになるまで、そう遠くないかなって、思わせてくれてます!
日々の生活での、基本動作介助する側もされる側も、お互いにいい意味で、楽になります。
残存機能を多いに有効活用して、少しでも、日常生活が、続けていけれるように、頑張ってます!
毎日少しずつ継続しています!!
嫌いやいやだ!
と言っていたKさん。
足が痛いからやれない!!
と言っていたKさん。
ついに!!

Kさんがいると、こんなに楽しそうに起立着席をしているSさん!

Kさん、今日で3回目!!
100回ずつやれるまでになりました!
足の痛みも軽減してきて調子いいなぁって!!
椅子の高さを調節して、無理のないように、そして、継続できるように、頑張ってます!!
やる前は絶対やらない!!って言い張っていたのに、、
くどいぐらい、誘っていたら、やる気になって、
とってもいい笑顔で頑張ってます!
周りの方達も笑顔にしてくれて!
安全に歩けるようになるまで、そう遠くないかなって、思わせてくれてます!
日々の生活での、基本動作介助する側もされる側も、お互いにいい意味で、楽になります。
残存機能を多いに有効活用して、少しでも、日常生活が、続けていけれるように、頑張ってます!
Posted by ここみ at
10:42
│コメントをする・見る(0)