2016年02月19日
2016年02月16日
スタッフファミリー

ありがとうございます!

編み物教室を開催したので、こんなにたくさんの毛糸プレゼントしてくれました!
桑田ファミリーで昨日は、みよしの家へ遊びに来てくれました!!
スタッフの家族も交えて交流できるのは、なんだか、ほっこり
お野菜持ってきてくれたり、
日用品持ってきてくれたり、
調味料持ってきてくれたり、
スタッフみなさんに感謝です。
1人1人の想いで、
日々変化していくみよしの家に微笑ましい限りです。
インフルエンザ流行ってます、皆さんお気を付け下さいませ。
2016年02月06日
AED
何度も何度も
積み重ねが必要です!!
年間研修予定を計画せねば!!
と考えてるうちに、日々過ぎてゆく
社内の研修、勉強会はもちろん
外部研修はたくさんの
刺激!
多用な視点!
ここぞとばかりに
吸収
できる場だと思っております!
たくさん知って学ぶ!
外部研修のあとの、振り返りも、
質の向上には必要だと思っております!
思ってるだけでは、進まないので、
1ミリずつでも、
前に前に

いざという時!!
冷静に対応できるよう、
AEDの外部研修に行ってきます!
スタッフ5名参加で、お持ち帰りして、スタッフの勉強会で、おさらい予定です!!
積み重ねが必要です!!
年間研修予定を計画せねば!!
と考えてるうちに、日々過ぎてゆく
社内の研修、勉強会はもちろん
外部研修はたくさんの
刺激!
多用な視点!
ここぞとばかりに
吸収
できる場だと思っております!
たくさん知って学ぶ!
外部研修のあとの、振り返りも、
質の向上には必要だと思っております!
思ってるだけでは、進まないので、
1ミリずつでも、
前に前に

いざという時!!
冷静に対応できるよう、
AEDの外部研修に行ってきます!
スタッフ5名参加で、お持ち帰りして、スタッフの勉強会で、おさらい予定です!!
2016年02月05日
サロンあんみつ

サロンあんみつも少しずつではありますが、
編み物です!!
今は座布団作りをしています☆☆

編み方も、理事長が丁寧に教えてくれてます☆
編み物が得意な方はもちろん、やったことがない方も、一緒に作ってみませんか?
だんだんと、あったかくなってきているような、、、まだまだ寒いです。
インフルエンザも流行ってきてますので、皆様くれぐれもお身体には気をつけて、無理のない範囲で、遊びにきて下さい☆☆☆☆
2016年02月03日
ボランティアの方
西念寺
大谷派
の住職さんが
ボランティアに来てくださいました!!

お菓子もありがとうございます!
少しずつではありますが、色々な方が、この、ホームホスピスみよしの家を知って頂けているのだと、実感。
まだまだ認知されていませんので、引き続き、どんなとこだろう、そう疑問を持たれた方、ホームホスピスみよしの家ホームページもご覧下さいませ。
今日は節分!!
鬼はー外、福はー内
色々諸説ありますが、
厄除けをして、また新たな朝を迎えましょう!!
大谷派
の住職さんが
ボランティアに来てくださいました!!


少しずつではありますが、色々な方が、この、ホームホスピスみよしの家を知って頂けているのだと、実感。
まだまだ認知されていませんので、引き続き、どんなとこだろう、そう疑問を持たれた方、ホームホスピスみよしの家ホームページもご覧下さいませ。
今日は節分!!
鬼はー外、福はー内
色々諸説ありますが、
厄除けをして、また新たな朝を迎えましょう!!